2013年09月22日

ヤッホー荒船山




今日はひとりで山歩き

佐久と下仁田にある
荒船山にやってきたよ

頂上台地から最高地の経塚山(1423m)へ、
断崖の艫岩(ともいわ)からは国道254号線が遥か下に見える

山はやっぱり気持ちいい


艫岩の先端からブログ更新だぁ







Posted by ふくふく at 13:48│Comments(4)
この記事へのコメント
おー、ここを上から撮影ですか!見事ですね♪
国道254号線は学生時代によく、バイクで通りましたっけ。
ちょっと懐かしくなりました(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年09月23日 09:38
こんばんは。
荒船山は遠くから眺めると戦艦みたいで、面白い山ですよねーー
艫岩から経塚山までの間がちょうど船の甲板の上を歩くように平坦で、
気持ちよく歩けたことを記憶してます。
来月末にあっち方面に用事があるので、出掛けてみよっと。
Posted by たこまんじゅう at 2013年09月28日 18:44
例の岩の上からのぞきましたか? 結構高いですよね
漫画家でしたっけ亡くなって登山者がふえたとか 見晴らしがいいですよね 群馬の妙義山がわかりますね
がんばりましたね
Posted by 北の森 at 2013年10月04日 11:11
ようやくレスに至る。。。
ここまでが長い道のりで申し訳ありません!


[がんじいさん]

学生時代、バイク??
そんなすてきな青春時代があるの??

国道を走るクルマやツーリングのバイクが
手に取るように見えました(^^)

私も20代に中型バイクに乗っていたことを
懐かしく思い出しちゃった~★


[たこまんじゅうさん]

艫岩の淵に沿って踏み跡があるのをご存知??

突き出た岩から縦に切れる艫岩を眺めるポイントがあったり、
岩と岩の間から切れ落ちる崖下を覗いたり❤

好奇心旺盛ならお試しあれ~♪


[北の森さん]

登山者のほとんどが足を止める艫岩展望台、
崖スレスレのところに
フリージアが手向けてありましたよ。

きっと、著名人でもあった故人を偲んだモノでしょうね。

ひとりの山歩きもちょっとずつ慣れてきたけど、
人の気配がないとやっぱりコワイ~。。。
Posted by ふくふくふくふく at 2013年10月08日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。