2008年04月30日
し、しまった(><;)
仕事から帰宅したら、
マジマジと私の様子を伺って・・
長男 「お母さん、今日は4月30日、何の日か知ってる~?」
「は?」と一瞬考えて、思い出した
次男の誕生日だぁ~
慌ててしまい、
「あけましておめでとう」と言いかけたよ
いつもと変わらぬ母の帰宅姿、
特別なモノを手に帰宅したワケじゃなし、
長男に言われなくちゃ思い出すこともなかったな
案の定、次男は
「え~
ケーキはないの??
お兄ちゃんの時は『土鍋プリン』、3つも買ってきたのに
」
長男は
「どうせお母さんのことだから、こんなオチだと思ったよ
」
ごめん、ごめん
次男のお誕生日プレゼント
は本人了解のもと、
前倒しで既に渡してあったんだっけ。
当日はケーキだけ、ということすらすっかり忘れてたよ
母 「これからケーキ買いに行ってくるね
」と出掛けようとしたら・・
♪ピンポ~ン♪
新潟出身のご近所さんから、
「笹だんご」をたくさんいただいた
まもなくして、
親戚から《お誕生日おめでとう》と「パウンドケーキ詰め合わせ」も届いた
あまりにものグッドタイミングゥ~で、
その後の「ずくなし家」では・・
「和洋スイーツ食べ放題」が展開されたのは言うまでもない
それも、夕食前にね
・・・次男の「バースデーケーキ」、このまま買わずに済んじゃうかも
マジマジと私の様子を伺って・・
長男 「お母さん、今日は4月30日、何の日か知ってる~?」
「は?」と一瞬考えて、思い出した

次男の誕生日だぁ~
慌ててしまい、
「あけましておめでとう」と言いかけたよ

いつもと変わらぬ母の帰宅姿、
特別なモノを手に帰宅したワケじゃなし、
長男に言われなくちゃ思い出すこともなかったな

案の定、次男は
「え~

お兄ちゃんの時は『土鍋プリン』、3つも買ってきたのに

長男は
「どうせお母さんのことだから、こんなオチだと思ったよ

ごめん、ごめん

次男のお誕生日プレゼント

前倒しで既に渡してあったんだっけ。
当日はケーキだけ、ということすらすっかり忘れてたよ

母 「これからケーキ買いに行ってくるね

♪ピンポ~ン♪
新潟出身のご近所さんから、
「笹だんご」をたくさんいただいた

まもなくして、
親戚から《お誕生日おめでとう》と「パウンドケーキ詰め合わせ」も届いた

あまりにものグッドタイミングゥ~で、
その後の「ずくなし家」では・・
「和洋スイーツ食べ放題」が展開されたのは言うまでもない

それも、夕食前にね

・・・次男の「バースデーケーキ」、このまま買わずに済んじゃうかも

2008年04月29日
多忙?怠惰?
久しぶりのブログ更新
今日更新しておかないと、このままズルズル状態にハマる予感が・・。
あ~恐ろしっ。
ここ数日、なんだか「忙しい」状態に躍らされてるよ
仕事から帰宅後、命の水(ビールやらチューハイやら)で体内を潤し、やることやって・・できない時は翌朝に回し、さっさと寝る
・・・このパターンの繰り返し
しばし、仙人のような日々
この前の「聖火リレー」だってさ、
全国的にも話題になってたんで気にはしてたけど・・。
当日はしっかりと勤務
職場の近くがコースだったけど、まさにその時間帯、私は入浴介助中。
上空を飛んでいるヘリの音がブンブン聞こえてきた。
でも実際の「聖火リレー」はテレビ
で観るのみ。
長野市に住んでいるのに、なぜか桃源郷のような・・そんな感じだったな
今日は「昭和の日」
次男は少年野球の大会で、朝6時半集合
もちろんお弁当持参
送り出してから・・やはり私は出勤さ
ご利用者様の朝の送迎ですれ違うのは、「デイサービス」の送迎車が多い。
高齢者福祉の仕事は、祝日も関係ないですから
今日、5月の勤務表が出た。
気になるゴールデンウィークの出勤は・・・
「半分出勤・半分休み」
予想以上にラッキー??
でも「半分休み」たって、次男の野球のお茶当番もあって一日拘束されるし、大会の応援にも行かなきゃならないし。
また・・太陽
と仲良くする日が続くよ
連休中は弟の帰省話もあるけど、その後ヤツから連絡
がないんだ。
この際はコチラからアクションを起こさずにしておこう。
「沈黙は金なり」・・ってね。
あっ、主旨が違うか
おまけにさ・・、見て見ぬフリをしてたけど、
先日までの雨
と、ここんとこの気温の上昇
で、「づくなし家」の庭の雑草たちはスクスクと成長しているんだ
草取りにかまける時間と手間をどう捻出しようか・・と思案中

・・・ますますブログからフェードアウトしそうだよ

今日更新しておかないと、このままズルズル状態にハマる予感が・・。
あ~恐ろしっ。
ここ数日、なんだか「忙しい」状態に躍らされてるよ

仕事から帰宅後、命の水(ビールやらチューハイやら)で体内を潤し、やることやって・・できない時は翌朝に回し、さっさと寝る

・・・このパターンの繰り返し

しばし、仙人のような日々

この前の「聖火リレー」だってさ、
全国的にも話題になってたんで気にはしてたけど・・。
当日はしっかりと勤務

職場の近くがコースだったけど、まさにその時間帯、私は入浴介助中。
上空を飛んでいるヘリの音がブンブン聞こえてきた。
でも実際の「聖火リレー」はテレビ

長野市に住んでいるのに、なぜか桃源郷のような・・そんな感じだったな

今日は「昭和の日」
次男は少年野球の大会で、朝6時半集合

もちろんお弁当持参

送り出してから・・やはり私は出勤さ

ご利用者様の朝の送迎ですれ違うのは、「デイサービス」の送迎車が多い。
高齢者福祉の仕事は、祝日も関係ないですから

今日、5月の勤務表が出た。
気になるゴールデンウィークの出勤は・・・
「半分出勤・半分休み」
予想以上にラッキー??
でも「半分休み」たって、次男の野球のお茶当番もあって一日拘束されるし、大会の応援にも行かなきゃならないし。
また・・太陽


連休中は弟の帰省話もあるけど、その後ヤツから連絡

この際はコチラからアクションを起こさずにしておこう。
「沈黙は金なり」・・ってね。
あっ、主旨が違うか

おまけにさ・・、見て見ぬフリをしてたけど、
先日までの雨



草取りにかまける時間と手間をどう捻出しようか・・と思案中


・・・ますますブログからフェードアウトしそうだよ

2008年04月24日
イジワルな姉
東京在住の弟からメールがきた。
弟
「連休の予定は?」
まさかっ、帰省してくるつもり?
ヤンワリとダメ出しメール。
姉
「私は連休中でもほぼ毎日出勤。次男は少年野球の大会で毎日いないし。長男くらいかな、ヒマなヤツは。」
まもなくして。
弟
「大変だね~
今年はカレンダー通りに休みをもらえることになったんで2泊くらいの予定で長野に帰るよ。友だちと飲む約束もあるし。」
あっそ~
やっぱ帰ってくるんだ
今から牽制しておこう
姉
「私がいない時は、朝食も昼食も自弁でお願いね
」
だってさ~、帰省中はいつまでも死んだように寝ているんだしさ
それでも
弟
「了解
日程が決まったら連絡するよ~」
さすが、私の弟だな
姉である私が今住んでいる家
は、弟にとっても実家なんだ。
だからたまの帰省を妨げる理由は何もない。
まして、弟はまだ独身だから自由気ままってのもある。
いいよな、お客気分で帰ってくるヤツは。
体力・気力、おまけに出費までかさむんだ、実家に住むモノとしては

・・・できることなら1泊くらいで勘弁してもらいたいところだが
弟

まさかっ、帰省してくるつもり?
ヤンワリとダメ出しメール。
姉

まもなくして。
弟


あっそ~

やっぱ帰ってくるんだ

今から牽制しておこう

姉


だってさ~、帰省中はいつまでも死んだように寝ているんだしさ

それでも
弟


さすが、私の弟だな

姉である私が今住んでいる家

だからたまの帰省を妨げる理由は何もない。
まして、弟はまだ独身だから自由気ままってのもある。
いいよな、お客気分で帰ってくるヤツは。
体力・気力、おまけに出費までかさむんだ、実家に住むモノとしては


・・・できることなら1泊くらいで勘弁してもらいたいところだが

2008年04月23日
家庭訪問終了(^^)
今日は次男の家庭訪問日
私は半日勤務で帰宅
続いて学校から帰って来た次男、
「お母さん、先生来るんだよ。どうするの、この部屋?」
どうするのって、どうにかするしかないじゃん
担任の先生が来るまでの数時間、居間に出しっぱなしのアレコレを隣の和室に放り込んだ
片付けようと思っていた「こたつ」も撤収
そして和室を閉め、何事もなかったかのようにさりげなく・・ね。
その後居間は掃除機をかけて拭き掃除完了
玄関の余計なモノは洗面所に移動
ほうきで掃いて、拭き掃除して・・ここも完了
トイレ掃除は・・時間がなくて省略
先生はトイレに入らないだろうと、勝手な期待をしておく
そして・・家庭訪問は無事終了
「づくなし家」は
大掃除する年末よりも家庭訪問の日の方がウチの中はキレイ
かも。
でも・・さ、年を追うごとにモチベーションが下がっているのも事実なんだ。
「家庭訪問だから特にキレイにしなくちゃ!」
⇒ 「家庭訪問だからとりあえずキレイにしなくちゃ!」
⇒ 「家庭訪問だからこそ、ある程度生活感を残しておいたほうが・・」
次男は小学生。
まだこの先、この時期の家庭訪問は数年続く。
・・・家庭訪問がなくなったら、きっと「ゴミ屋敷」?

私は半日勤務で帰宅

続いて学校から帰って来た次男、
「お母さん、先生来るんだよ。どうするの、この部屋?」
どうするのって、どうにかするしかないじゃん

担任の先生が来るまでの数時間、居間に出しっぱなしのアレコレを隣の和室に放り込んだ

片付けようと思っていた「こたつ」も撤収

そして和室を閉め、何事もなかったかのようにさりげなく・・ね。
その後居間は掃除機をかけて拭き掃除完了

玄関の余計なモノは洗面所に移動

ほうきで掃いて、拭き掃除して・・ここも完了

トイレ掃除は・・時間がなくて省略

先生はトイレに入らないだろうと、勝手な期待をしておく

そして・・家庭訪問は無事終了

「づくなし家」は
大掃除する年末よりも家庭訪問の日の方がウチの中はキレイ

でも・・さ、年を追うごとにモチベーションが下がっているのも事実なんだ。
「家庭訪問だから特にキレイにしなくちゃ!」
⇒ 「家庭訪問だからとりあえずキレイにしなくちゃ!」
⇒ 「家庭訪問だからこそ、ある程度生活感を残しておいたほうが・・」
次男は小学生。
まだこの先、この時期の家庭訪問は数年続く。
・・・家庭訪問がなくなったら、きっと「ゴミ屋敷」?
それもマズイだろ

2008年04月22日
日焼け
日曜日のこと。
次男の少年野球の練習に、「お茶当番」として一日付き合った
次男が少年野球チームに入部したのが昨年の秋。
週末や祝日の練習には、保護者が交替でお茶当番をする。
当番に当たった親は義務ではないけれど、一日中子ども達につきっきりになる。
練習ばかりでなく、試合や遠征なんてこともあるから仕方ないんだけどね
さて、陽気が良くなってからのシーズン、私の番が巡ってキタ~
この日の練習は河川敷グラウンド
朝はまだ肌寒いくらいだったのに、日中はかなり気温が上がっていい天気
ボール拾いも手伝ったけど運動不足の「づくなし母」、気持ちいい汗かいたよ
夕方になって
「づくなしさん、えらく日に焼けたよね
」と他のお母さんたちから言われ・・。
ホントだ、真っ赤だ、顔中
そうだった、朝の集合時間が早いんで、私はすっぴん+日焼け止めも塗らず。
帽子すら持参せず・・だったぜ
季節柄、周辺はお花見客が多かったし、昼の宴でお酒飲んでヨイヨイですか?
・・と間違われてもおかしくないくらい
顔の焼け具合もヒドイけど、特に「くちびる」がヒリヒリして痛いんだ。
日曜日以降、リップクリームを手放せないけど、なかなか軽快しない。
まるで「くちびる」に「からし」を塗ったみたいだよ

春の紫外線は強いって聞いたことあるけど、「UV対策」無防備だったか
・・・人生そのものが無防備な私だからさ、仕方ないさ
次男の少年野球の練習に、「お茶当番」として一日付き合った

次男が少年野球チームに入部したのが昨年の秋。
週末や祝日の練習には、保護者が交替でお茶当番をする。
当番に当たった親は義務ではないけれど、一日中子ども達につきっきりになる。
練習ばかりでなく、試合や遠征なんてこともあるから仕方ないんだけどね

さて、陽気が良くなってからのシーズン、私の番が巡ってキタ~

この日の練習は河川敷グラウンド

朝はまだ肌寒いくらいだったのに、日中はかなり気温が上がっていい天気

ボール拾いも手伝ったけど運動不足の「づくなし母」、気持ちいい汗かいたよ

夕方になって
「づくなしさん、えらく日に焼けたよね

ホントだ、真っ赤だ、顔中

そうだった、朝の集合時間が早いんで、私はすっぴん+日焼け止めも塗らず。
帽子すら持参せず・・だったぜ

季節柄、周辺はお花見客が多かったし、昼の宴でお酒飲んでヨイヨイですか?
・・と間違われてもおかしくないくらい

顔の焼け具合もヒドイけど、特に「くちびる」がヒリヒリして痛いんだ。
日曜日以降、リップクリームを手放せないけど、なかなか軽快しない。
まるで「くちびる」に「からし」を塗ったみたいだよ


春の紫外線は強いって聞いたことあるけど、「UV対策」無防備だったか

・・・人生そのものが無防備な私だからさ、仕方ないさ

2008年04月19日
大失態
次男の小学校のPTA総会が無事終了した。
私は・・PTA副会長として承認された。
表向きの事実とは裏腹に、大変なことばかりの「づくなし母」だった
記念?にブログに記しておこう。
総会の前日、私はいつものように出勤
夕方、ご利用者様の送迎を担当した。
出発する前、管理者から「帰りに業務車に給油してきて。」と。
送迎するご利用者様は、往復しても数分程度の近距離なんだ。
お送りしてからガソリンスタンドへ。
給油はしたけれど、職場に戻るにはまだ早すぎる
近くの広場に業務車を止め、「あそこのGS、ガソリン単価はいくらなんだろう?」と受け取った伝票を見てみた。
単価より、給油量にビックリ
だって、1.05リットルだって
誰かが既に給油済み
メーターを確認せずに行った私もイケナイんだけど・・。
そ知らぬ顔して給油してもらったけど、ちょー恥ずかしい行動じゃんか
「あーだのこーだの」と、運転席のシートを斜めに倒して考えているうち・・・
意識が薄れ、そのまま逆らうことなくスーっと寝入ってしまった


相変わらずの「眠い眠い病」
業務時間中というのにさ
こんな大失態、初めてだよ。
30分は寝ていた、かな。
気づいたら・・就業時刻をちょうど過ぎる頃だった。
その後の私の慌てようと言ったら・・・
後は・・想像にお任せします
・・・30分程度の「ちょい寝」で済んだことに感謝しておこう
私は・・PTA副会長として承認された。
表向きの事実とは裏腹に、大変なことばかりの「づくなし母」だった

記念?にブログに記しておこう。
総会の前日、私はいつものように出勤

夕方、ご利用者様の送迎を担当した。
出発する前、管理者から「帰りに業務車に給油してきて。」と。
送迎するご利用者様は、往復しても数分程度の近距離なんだ。
お送りしてからガソリンスタンドへ。
給油はしたけれど、職場に戻るにはまだ早すぎる

近くの広場に業務車を止め、「あそこのGS、ガソリン単価はいくらなんだろう?」と受け取った伝票を見てみた。
単価より、給油量にビックリ

だって、1.05リットルだって

誰かが既に給油済み
メーターを確認せずに行った私もイケナイんだけど・・。
そ知らぬ顔して給油してもらったけど、ちょー恥ずかしい行動じゃんか

「あーだのこーだの」と、運転席のシートを斜めに倒して考えているうち・・・
意識が薄れ、そのまま逆らうことなくスーっと寝入ってしまった



相変わらずの「眠い眠い病」
業務時間中というのにさ

こんな大失態、初めてだよ。
30分は寝ていた、かな。
気づいたら・・就業時刻をちょうど過ぎる頃だった。
その後の私の慌てようと言ったら・・・

後は・・想像にお任せします

・・・30分程度の「ちょい寝」で済んだことに感謝しておこう

2008年04月16日
春の試練
今週、次男の小学校のPTA総会があるんだ。
その日は、授業参観、PTA総会、学級懇談会、PTA歓送迎会とせわしい一日
何事も滞りなく無事に済むと仮定して・・
PTA総会で私は今年度「PTA副会長」として承認されることになっている
私が・・・だよ。
1年前、PTAを統括する役員を軽い気持ちで引き受けた経緯はあるけど、まさか副会長に抜擢されるなんざ考えてもみなかった。
いよいよ20年度PTA活動が始まる
大役に就くからには、キッチリやってやろうじゃない
やるからには楽しくやりたいと・・願っているけれど。
総会や歓送迎会ではマイクを握る機会も多い。
前日はタイムスケジュールやら自分の役割分担を確認しておかねば。
そして当日は朝から学校に出向き総会の資料準備、予定通りすべてが終わった後は新旧PTA役員の慰労と親睦を兼ねた懇親会まで予定されている。
朝から晩までPTA一色の日となる
翌週からは、いよいよ家庭訪問
が始まるんだ
日程と時間が既に決まっている。
またしても「隠し大作戦」で乗り切る計画だけどさ
我が家の現状は、隠しきれるのか?という低レベル状態・・
ヤバイぜ、マジに
・・・試練てぇのは、続くように仕組まれているのか
その日は、授業参観、PTA総会、学級懇談会、PTA歓送迎会とせわしい一日

何事も滞りなく無事に済むと仮定して・・
PTA総会で私は今年度「PTA副会長」として承認されることになっている

私が・・・だよ。
1年前、PTAを統括する役員を軽い気持ちで引き受けた経緯はあるけど、まさか副会長に抜擢されるなんざ考えてもみなかった。
いよいよ20年度PTA活動が始まる

大役に就くからには、キッチリやってやろうじゃない

やるからには楽しくやりたいと・・願っているけれど。
総会や歓送迎会ではマイクを握る機会も多い。
前日はタイムスケジュールやら自分の役割分担を確認しておかねば。
そして当日は朝から学校に出向き総会の資料準備、予定通りすべてが終わった後は新旧PTA役員の慰労と親睦を兼ねた懇親会まで予定されている。
朝から晩までPTA一色の日となる

翌週からは、いよいよ家庭訪問


日程と時間が既に決まっている。
またしても「隠し大作戦」で乗り切る計画だけどさ

我が家の現状は、隠しきれるのか?という低レベル状態・・

ヤバイぜ、マジに

・・・試練てぇのは、続くように仕組まれているのか

2008年04月14日
お「バカ」息子
ウチにはねぇ~、お「バカ」息子が2人もいるんだ
お「バカ」語録を残しておくのも親の責務かと
あまりにもイッパイあるんでちょっとずつね
最近の次男の発言より
テレビ番組を観ながら。
クイズ:「京都で抹茶の産地として有名な場所は?」
解答: 「宇治市」
次男 「これって、あずきのあずとも読むんだよね~、お母さん?」
・・・抹茶+あずきスイーツの食べ過ぎだな

お「バカ」語録を残しておくのも親の責務かと

あまりにもイッパイあるんでちょっとずつね

最近の次男の発言より

テレビ番組を観ながら。
クイズ:「京都で抹茶の産地として有名な場所は?」
解答: 「宇治市」
次男 「これって、あずきのあずとも読むんだよね~、お母さん?」
・・・抹茶+あずきスイーツの食べ過ぎだな

2008年04月13日
ビールあれこれ

キッチン(台所のほうが合う)を探索して出てきたビール

【写真左】
タイガービール
原産国:シンガポール
種類:ラガービール
【写真右】
ビンタンビール
原産国:インドネシア
種類:ピルスナー
これらビールは私が現地で買ってきたモノ

最後の1本ずつなんだ。
海外旅行

高いお金を出せば日本でも買えるんだけど、現地の適価で買う魅力を知ってしまうとねぇ~

どんなにスーツケースが重くなろうと、日本に帰ってから旅のお土産に友人たちに配り、自分でも楽しむんだ

免税で購入する洋酒とは趣を変えてね

さて、「シンガポール&インドネシア」のツアーに出掛けたのは去年の春休み。
あれから1年以上が過ぎ・・。
ビールの賞味期限って?
缶底にはいろんな数字が記載されていて、意味ワカンナイ

ネットで調べてみたら、国内主要メーカーは製造日より最長9ヶ月、海外製品になると12ヶ月なんてのもあった。
当然のことながら、
「美味しいものは美味しいうちに」と謳っている

製造してから日数が経過すればそれなりに風味も鮮度も落ちるってことだ。
ええっと~
シンガポール&インドネシアの旅情に浸り、
ひとりバカンスでビールを美味しくいただいた「づくなし母」・・。
最後の1本だと思うと、なおさら「ぶは~、ウマイっ

・・・強靭な胃と、なんでも美味しく感じる味覚に感謝しよう

2008年04月10日
自意識過剰
今までに、私が似てるって言われた有名人・・。
A里 20代のころよく言われた
私、ワンレンソバージュ(髪型)だった頃があるから?
K原T美・SPEEDのI井E子 私が痩せていた頃の過去の栄光
今はすっかり太った私、その頃の微塵もないけどね
気になる女優がいる。
新進気鋭の彼女はまだ20代になったばかりのはず。
なぜか身近に感じるんだ、なぜ・・?
ある時、ナゾが解けた
母 「ねぇ、お母さんって、この女優に似てるよねぇ?」
長男 「え~
似てないよっ
誰かに似てるって言われたことあるの?」
母 「ないよ。でも、私に似てるよ、自分を見てるようだもん。」
長男 「あのさーお母さん、その話は人前でしないでね。
頭オカシイと思われるよ
」
母 「・・・」
・・・ブログだったら、言ってもいいだろ??
A里 20代のころよく言われた

私、ワンレンソバージュ(髪型)だった頃があるから?
K原T美・SPEEDのI井E子 私が痩せていた頃の過去の栄光

今はすっかり太った私、その頃の微塵もないけどね

気になる女優がいる。
新進気鋭の彼女はまだ20代になったばかりのはず。
なぜか身近に感じるんだ、なぜ・・?
ある時、ナゾが解けた

母 「ねぇ、お母さんって、この女優に似てるよねぇ?」
長男 「え~


誰かに似てるって言われたことあるの?」
母 「ないよ。でも、私に似てるよ、自分を見てるようだもん。」
長男 「あのさーお母さん、その話は人前でしないでね。
頭オカシイと思われるよ

母 「・・・」
・・・ブログだったら、言ってもいいだろ??