2008年04月23日

家庭訪問終了(^^)

今日は次男の家庭訪問日face04


私は半日勤務で帰宅icon23
続いて学校から帰って来た次男、
「お母さん、先生来るんだよ。どうするの、この部屋?」


どうするのって、どうにかするしかないじゃんicon11


担任の先生が来るまでの数時間、居間に出しっぱなしのアレコレを隣の和室に放り込んだface03
片付けようと思っていた「こたつ」も撤収icon24
そして和室を閉め、何事もなかったかのようにさりげなく・・ね。
その後居間は掃除機をかけて拭き掃除完了icon22


玄関の余計なモノは洗面所に移動icon23
ほうきで掃いて、拭き掃除して・・ここも完了icon22


トイレ掃除は・・時間がなくて省略icon15
先生はトイレに入らないだろうと、勝手な期待をしておくicon22




そして・・家庭訪問は無事終了face06




「づくなし家」は
大掃除する年末よりも家庭訪問の日の方がウチの中はキレイicon12かも。


でも・・さ、年を追うごとにモチベーションが下がっているのも事実なんだ。
「家庭訪問だから特にキレイにしなくちゃ!」 
 ⇒ 「家庭訪問だからとりあえずキレイにしなくちゃ!」 
  ⇒ 「家庭訪問だからこそ、ある程度生活感を残しておいたほうが・・」 




次男は小学生。
まだこの先、この時期の家庭訪問は数年続く。








・・・家庭訪問がなくなったら、きっと「ゴミ屋敷」?
それもマズイだろface07














  


Posted by ふくふく at 23:04Comments(3)日常のあれこれ