2013年05月04日

虫倉山✤開山祭&登山✤

5月3日、虫倉山に行ってきたface02
それも開山祭当日にicon01

虫倉山(1378m)は初めて~icon06
登ってみたい里山のひとつ、さてワクワクicon22



開山祭は「星のきらめく公園」にて、
私たちが到着すると、ちょうど神楽が始まったところicon14


このあと神事を執り行って安全祈願、
いよいよ登山の開始icon09


私たちはメインルートとなる不動滝コースを避け、
人が少ない さるすべりコースで登ることに~icon24




さるすべりコースは山頂直登の急斜面が続きicon10
クサリ場やらヤセ尾根やら、気を抜けないコース。


先導するゆーすけさんの背中を追い、
後ろのT隊長に迷惑かけちゃいけないと必死でしたぁ


そうそう、迷惑と言えば。
私、登山用スカートを履いていたんだけど、
コース環境からして岩をよじ登ったりの大股動作ばかりface08


たぶん、きっと、いえ絶対に
スカートの中、丸見え状態


下にいたT隊長、見たくないものまで見せつけられて
さぞ迷惑だったでしょう~
ごめんなさ~い

相応の対価払えとは言いませんからface04


ってなワケで、必死に登っていたため、
登山道の写真は一切撮っておりませぬ~icon10




気づけば登頂、
なんじゃこりゃ~の大混雑。


そりゃそうだ、
開山祭に参加した人たち皆さんが登るワケだもん。


それにしても
山頂の人口密度は通勤時間帯の電車内みたいicon18






山岳標識もどうにか撮影trip02



この混雑の中、
三角点をしっかりタッチして
撫でてきた~
 


イエイ、手抜かりナシっicon22







下山は小虫倉コースへ。
コチラも稜線に沿って刺激あるルート。


やっぱり写真は撮らずじまい~icon10


今回選んだ往復コースは
どちらも危険箇所があって滑落注意





下山した地京原地区「夢の駅」では
イベント開催に併せて太鼓の演奏が


一面の菜の花畑と空を泳ぐこいのぼり、
遠くに見える北アルプスyama

あぁ絶景かな絶景かな❤




多くの登山者で賑わってた虫倉山、
ようやく今年6回目の山歩きface02





  


Posted by ふくふく at 13:32Comments(6)おでかけ