2012年10月10日
旭川ラーメン/蜂屋5条創業店

旭川市内に移動

旭川ラーメン

旭川に来たと言うなかれ

・・・と食い地に誘導され

出掛けた先は
旭川ラーメン発祥の老舗と名高い
「蜂屋」さんへ

焦がしラードとwスープの
しょうゆラーメン 700円

個々人の嗜好で
好きか嫌いか両極端に分かれるそうだけど

普段は醤油系をあえて選択しない私なのに
どっぷりハマってしまう味

これはこれは
リピーターがいるのも納得できる

有名店ということもあり、
壁にはかなりの数のサイン色紙が掲示され、
客足途絶えることなく
蜂屋さんは千客万来状態

写真には写ってないけど、
ビール飲みながら餃子もいただいたよ

ふふーん

旭川でも女オヤジ全開中

Posted by ふくふく at 22:57│Comments(4)
│ごちそうさま
この記事へのコメント
旭川ラーメン、いいですね♪
旭川は嫁の親父さんの生まれ故郷なのですが、行った事がありません。
一度行ってみたいです♪
旭川は嫁の親父さんの生まれ故郷なのですが、行った事がありません。
一度行ってみたいです♪
Posted by がんじい at 2012年10月11日 08:15
美味しそうですねえ これでビールはたまりませんねえ 700円なら安い。 食べて見たいです。 大きなお肉が三つものっていて!! 余裕ですね。
Posted by 北の森 at 2012年10月11日 13:25
ども こんにちは
(*゚ロ゚)これはワタシも食べてみたい
どんな感じなんですかね?
長野にも近いモノありますかね??
(*゚ロ゚)これはワタシも食べてみたい
どんな感じなんですかね?
長野にも近いモノありますかね??
Posted by kobay
at 2012年10月12日 10:23

[がんじいさん]
北海道ラーメン
札幌・・・味噌
函館・・・塩
旭川・・・醤油 と、どこかで見ました(・_|チラ
北海道は広いので、
ラーメンひとつとっても食文化は様々ですよね♪
旭川はとても大きな街でした!
市街地は碁盤の目のように区画され、
どこに行っても賑やかで人が大勢いました★
お義父さまの生まれ故郷とのこと、
ご家族お揃いでお出かけできるといいですね(=^_^=)
[北の森さん]
メニューには塩とか味噌もあったけど☝
私が見ている限り、
ほぼ全員のお客さまが醤油ラーメンを
オーダーしていました★
それはそうですよね、
看板メニューですからね(-^〇^-)
私のような観光客、
出張らしき?あるいは地元のサラリーマン、
馴染みにしているおっちゃんとか・・
いやはや、さすが有名店です◎
[kobayさん]
さすが、ナガブロの大御所さんね(≧∇≦)
難しい質問だわっ! ¯ロ¯⌇
醤油ラーメンの場合
「油っこい」「普通」どちらにします?と聞かれました!
たぶん、スープの上に浮いている
焦がしラードの量かと思われます。。。
(私は普通でオーダー)
豚骨と魚介のスープ、焦がしラードを
匂いからして「臭い」と嫌う方もおられるようですが、
私は気にならなかったかな★
麺は中太のちぢれ麺、
焦がしラードが浮いているので、
脂身の少ないチャーシューで正解だと思います。
長野で近いモノねぇ。。。
実は普段から味噌派なもので
ほとんど醤油系は食べません(爆)
長野もラーメン文化が確立されているので
蜂屋さんに近いようなラーメンを提供しているところも
きっとどこかにあるかもしれませんね~
逆に教えて下さいませ~❤❤
北海道ラーメン
札幌・・・味噌
函館・・・塩
旭川・・・醤油 と、どこかで見ました(・_|チラ
北海道は広いので、
ラーメンひとつとっても食文化は様々ですよね♪
旭川はとても大きな街でした!
市街地は碁盤の目のように区画され、
どこに行っても賑やかで人が大勢いました★
お義父さまの生まれ故郷とのこと、
ご家族お揃いでお出かけできるといいですね(=^_^=)
[北の森さん]
メニューには塩とか味噌もあったけど☝
私が見ている限り、
ほぼ全員のお客さまが醤油ラーメンを
オーダーしていました★
それはそうですよね、
看板メニューですからね(-^〇^-)
私のような観光客、
出張らしき?あるいは地元のサラリーマン、
馴染みにしているおっちゃんとか・・
いやはや、さすが有名店です◎
[kobayさん]
さすが、ナガブロの大御所さんね(≧∇≦)
難しい質問だわっ! ¯ロ¯⌇
醤油ラーメンの場合
「油っこい」「普通」どちらにします?と聞かれました!
たぶん、スープの上に浮いている
焦がしラードの量かと思われます。。。
(私は普通でオーダー)
豚骨と魚介のスープ、焦がしラードを
匂いからして「臭い」と嫌う方もおられるようですが、
私は気にならなかったかな★
麺は中太のちぢれ麺、
焦がしラードが浮いているので、
脂身の少ないチャーシューで正解だと思います。
長野で近いモノねぇ。。。
実は普段から味噌派なもので
ほとんど醤油系は食べません(爆)
長野もラーメン文化が確立されているので
蜂屋さんに近いようなラーメンを提供しているところも
きっとどこかにあるかもしれませんね~
逆に教えて下さいませ~❤❤
Posted by ふくふく
at 2012年10月12日 15:20
