2009年07月02日

僕が選んだ道

この春中学に入学した次男の・・その後icon24


相変わらず勉強はさっぱりface07、なんだけど
学校には喜んで登校してるicon22


ノー天気なキャラの持ち主ゆえに、
それがかえってクラスの中じゃ
ムードメーカーとして注目されているらしくicon10




そんな次男、
中学校では部活に入らずに
自分で選んだ道がコレ





僕が選んだ道




次男の中学には野球部がないんだよねicon11
だから、野球を続けたい子たちは
どこかのクラブチームに所属することになるんだface06





僅かな少年野球の経験しかない次男、
いつも縁の下の役回りだった彼が
自分の意志で野球を選択することになろうとは・・face08icon10





私は予想外だったんだけどねicon24





でも本人がやりたいって言うのを反対する理由もないし、
親としては
気持ちよく野球に参加できるように応援していかなきゃとicon21





中学に入学後まもなくから、
次男は週末・祝日のたびに
喜んで意気揚々と、練習に通ってるよface02








悪夢ふたたび



夢、もういちど










さて。
クラブチームゆえに、保護者の協力は必要不可欠でねface08
順番でお茶当番が回ってくるのさicon23
まるで少年野球時代を彷彿させるようにface06





その順番は
前日、「ずくなし母」が飲み会だったとしても
非情にもやって来ているicon09
















・・・とりあえず「飲みすぎ対策」としては有効みたいでface04












同じカテゴリー(家族)の記事画像
祝♪ 運転免許取得
オールスターズ
自動車運転免許
クレクレタコラ
欲しい欲しい病
子に教えられ
同じカテゴリー(家族)の記事
 祝♪ 運転免許取得 (2009-03-04 22:23)
 オールスターズ (2009-01-26 16:01)
 自動車運転免許 (2008-12-25 23:37)
 クレクレタコラ (2008-11-12 22:29)
 欲しい欲しい病 (2008-11-06 22:10)
 子に教えられ (2008-10-26 20:39)

Posted by ふくふく at 13:15│Comments(9)家族
この記事へのコメント
楽しみじゃん(^^)
うちも頑張ってるよ~
この夏は全国目指して、かなり気合入ってる。
肘も膝も肩も
毎日ケアしてるよ・・

自分で選んだなら文句ないよね。
がんばれ!!!
Posted by ロロノア2 at 2009年07月02日 16:09
学校が楽しいってのが一番いいよね。^^
いいことだ!自分の道を選ぶってところも
いいよね^^ 
自分のレールにのってがんばれー!!!
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2009年07月02日 17:13
いやぁ~、お帰りなさぁ~い!
あ、どんなに二日酔いでも構わないけど、
頼むから、くれぐれもグランドの隅っこで、
後ろ向きにしゃがみこむようなまねはしないでね。
翌日あたりに大会でウチがそのグランドに行って、
ボクが踏んずけちゃったりするかも知れないから。
ボクが踏まなくてもゆたかさんが踏んじゃうかもしれないから…。
Posted by zukyzuky at 2009年07月02日 23:05
ロロノア2さん

ロロノアジュニア、
リトルで夏選抜に抜擢され、頑張っている旨のコメントを
ティガーさんのブログで拝見したよ★
ぜひ悔いのない夏を!

自分が選んだ道だからこそ、頑張れる!
だから、息子は弱音を吐かなくなり。

野球を通じて、
確実に成長している息子を頼もしく思うこの頃(^0^)


り・まんぼーちゃん

自分が中学生だった頃を思い出すと、
部活の時って
親はそれなりに送り出してくれてたと思う。
プラスアルファの労力がどんなに大変だったのか、
今自分が親になって改めて感じるところかな★

親だからこそ、
親らしいことしてあげなきゃね!
Posted by ふくふくふくふく at 2009年07月02日 23:15
zukyさん

この記事だからこそ
コメント、待ってました~★

へへっ、
今のところお茶当番の時には
醜態をさらしていないから! えっへん!

あ、そうそう。
もし私の体内から排出したものを
zukyさんやゆたかさんが踏むようなことがあれば・・

ウン(運)がつきまっせ★

ウンじゃないね、上からだもんねー!
(お下劣なコメントでした、ごめんなさい)
Posted by ふくふくふくふく at 2009年07月02日 23:33
《週末・祝日のたびの練習》ってことは、休日前夜の楽しいおささは控えめにか~~Good!!
しかし、親も大変だよね~、昔は子供だけが勝手にやっていた気がするけど、そうじゃなかったのかなぁ?
覚えていない・・・でも、脳軟化症のせいじゃないよ~~
きっと。。 ^^;
Posted by 風来末風来末 at 2009年07月03日 00:27
zukyさん共々よろしくお願いしま~す!!(笑)
決して飲み食いしたものはムダにしませんように・・・

野球少年頑張れ!!
お茶当番なんてあるんですねぇ・・・
俺も勝手にやってたような記憶があるんだけど。
Posted by ゆたかゆたか at 2009年07月03日 10:09
ど~も、こんにちは
謝×11のティガーです。(^^)

次男くんの選択に拍手!
これからもお茶当番頑張ってください。
でも二日酔い運転で捕まらないようにね。(^^ゞ
Posted by ティガーティガー at 2009年07月03日 11:14
風来末さん

「おささは控えめに~」のセーブ生活は
息子に感謝しなくちゃね!

私が中学の頃、週末の部活のたびに
親はそれなりにお昼を持たせてくれてたよ★

ふふっ、私はまだ脳軟化じゃないよ~~


ゆたかさん

お金を出して飲み食いしたものをムダにするなんて!
もったいな~~い★

その結果が・・
私のカラダにしっかりと蓄えられ!
このぜい肉、お金が掛かってるんだから~(*O*)


ティガーさん

お茶当番を気にして存分に飲めないのなら、と
私なりに考えてみた★
平日だったら一心不乱に飲めるかと。
でもね~
平日って「飲み会」の予定がほとんど無いじゃ~ん(+。+)
Posted by ふくふくふくふく at 2009年07月05日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。